文字サイズ: | ![]() |
![]() |
![]() |
HOME>施設だより | |||
|
|||
3月28日に退所する友だちのお別れ会をしました 退所する友だちが前に並ぶと、“やめちゃうの…?”と寂しそうな表情をする子もいましたが、「また学校で会えるからね」と前向きに受け取る子もいましたよ まず初めに、退所する友だちにインタビューをしました 「来年度、学年が1つ大きくなったら頑張りたいことは何ですか?」という質問に 「僕は○○を頑張りたいです」「私は○○を頑張ります」と、 (縄跳びの後ろ二重跳びやハヤブサ、鉄棒、サッカー、ピアノなどなど) 緊張しながらも発表をしてくれました 発表が終わると1年生には1年間、2年生には2年間、みんなと過ごした思い出の詰まった色紙をみんなでプレゼントをしました (一緒に遊んでくれてありがとう!!) 次に、1・2年生混合チームに分かれてみんなで広告パズルをして遊びました 各チーム1人が必ず1回は破ることを条件に、10回破って11ピース作りました そして、他グループが作ったパズルを、“よーい始め!!”の合図で組み立てていきました (これどこ?) (わかった!ここじゃない?) (ここまでできたよ) 両面に印刷してあるので、“できた!!”と思っても真ん中の絵や字が合わなかったりするので、仲間と相談しながら真剣に組み立てていましたよ (できた♪) 2回戦目は16ピースに数を増やして行いました。他のチームがすぐに完成できないよう、小さいパーツや形が歪なパーツを作り難易度をあげていました 楽しい時間を一緒に過ごし、お別れする友だちにとっても良い思い出となる時間になっているといいな、と思いました 過去記事 2025/04/21 穴掘りに挑戦2025/04/21 新年度の準備 2025/04/21 パズル 2025/04/21 お別れ会 2025/04/21 春休みの生活 2025/04/21 たすけ鬼 2025/03/08 水たまり 2025/03/08 縄跳び 2025/03/08 雪だるま 2025/03/08 挑戦 |
HOME>施設だより | |||
|
|||
3月28日に退所する友だちのお別れ会をしました 退所する友だちが前に並ぶと、“やめちゃうの…?”と寂しそうな表情をする子もいましたが、「また学校で会えるからね」と前向きに受け取る子もいましたよ まず初めに、退所する友だちにインタビューをしました 「来年度、学年が1つ大きくなったら頑張りたいことは何ですか?」という質問に 「僕は○○を頑張りたいです」「私は○○を頑張ります」と、 (縄跳びの後ろ二重跳びやハヤブサ、鉄棒、サッカー、ピアノなどなど) 緊張しながらも発表をしてくれました 発表が終わると1年生には1年間、2年生には2年間、みんなと過ごした思い出の詰まった色紙をみんなでプレゼントをしました (一緒に遊んでくれてありがとう!!) 次に、1・2年生混合チームに分かれてみんなで広告パズルをして遊びました 各チーム1人が必ず1回は破ることを条件に、10回破って11ピース作りました そして、他グループが作ったパズルを、“よーい始め!!”の合図で組み立てていきました (これどこ?) (わかった!ここじゃない?) (ここまでできたよ) 両面に印刷してあるので、“できた!!”と思っても真ん中の絵や字が合わなかったりするので、仲間と相談しながら真剣に組み立てていましたよ (できた♪) 2回戦目は16ピースに数を増やして行いました。他のチームがすぐに完成できないよう、小さいパーツや形が歪なパーツを作り難易度をあげていました 楽しい時間を一緒に過ごし、お別れする友だちにとっても良い思い出となる時間になっているといいな、と思いました 過去記事 2025/04/21 穴掘りに挑戦2025/04/21 新年度の準備 2025/04/21 パズル 2025/04/21 お別れ会 2025/04/21 春休みの生活 2025/04/21 たすけ鬼 2025/03/08 水たまり 2025/03/08 縄跳び 2025/03/08 雪だるま 2025/03/08 挑戦 |