文字サイズ: 縮小   標準   拡大

HOME>施設だより
 
    施設だより

シソジュース作り
投稿日:2025/08/19

今年も赤シソを使って、シソジュースを作りました

シソの葉を茎から外すお手伝いをしてくれるこどもたち
シソに隠れていたシャクトリムシやクモ、カタツムリの赤ちゃんなどを見つけると、興味津々でのぞき込んだり、虫苦手…と手を引っ込めたりしながら
賑やかにお手伝いをしてくれました

シソジュース作り

シソジュースができるまで、こどもたちはいつも通り遊んでいましたが
砂糖を入れると「味見したい」とやってきて一口ずつ味見をし、「甘くておいしい」と言いながらまた遊びへ

人肌に冷めた頃、「魔法をかけるよー」と声をかけると「見たい!」と集まってきて、クエン酸を入れた時の色の変化や味の変化を楽しみました


クエン酸を入れる前、「この粉は何でしょう?」と聞くと
「砂糖だと思う」「塩かな?」と、いつもクッキングで使う調味料を想像していました。そして、「この粉を入れるとどうなるでしょう?」と聞くと、「色が濃ゆくなる(薄くなる)と思う」「赤色から青色に変わると思う」など、想像していました


クエン酸を入れた後、濃い紫色がパーッと明るい赤紫色に変わると、こどもたちの表情もパーッと明るい笑顔になったり、「さっき味見をしたときは甘かったのに、酸っぱくなってる」と味の変化にもびっくりするこどもたちでした

暑い日が続くので、シソジュースを飲んで元気に過ごせるといいなと思います



過去記事

2025/08/19 かき氷
2025/08/19 シソジュース作り
2025/08/19 夏休みの遊び
2025/08/19 ビンゴゲーム
2025/08/05 グループ決め
2025/08/05 夏休みが始まったよ
2025/08/05 お花
2025/08/05 ミニトマトの収穫
2025/08/05 虫取り
2025/06/25 ミニトマトと花の苗を植えたよ

記事一覧はこちらです

HOME>施設だより
 
    施設だより

シソジュース作り
投稿日:2025/08/19

今年も赤シソを使って、シソジュースを作りました

シソの葉を茎から外すお手伝いをしてくれるこどもたち
シソに隠れていたシャクトリムシやクモ、カタツムリの赤ちゃんなどを見つけると、興味津々でのぞき込んだり、虫苦手…と手を引っ込めたりしながら
賑やかにお手伝いをしてくれました

シソジュース作り

シソジュースができるまで、こどもたちはいつも通り遊んでいましたが
砂糖を入れると「味見したい」とやってきて一口ずつ味見をし、「甘くておいしい」と言いながらまた遊びへ

人肌に冷めた頃、「魔法をかけるよー」と声をかけると「見たい!」と集まってきて、クエン酸を入れた時の色の変化や味の変化を楽しみました


クエン酸を入れる前、「この粉は何でしょう?」と聞くと
「砂糖だと思う」「塩かな?」と、いつもクッキングで使う調味料を想像していました。そして、「この粉を入れるとどうなるでしょう?」と聞くと、「色が濃ゆくなる(薄くなる)と思う」「赤色から青色に変わると思う」など、想像していました


クエン酸を入れた後、濃い紫色がパーッと明るい赤紫色に変わると、こどもたちの表情もパーッと明るい笑顔になったり、「さっき味見をしたときは甘かったのに、酸っぱくなってる」と味の変化にもびっくりするこどもたちでした

暑い日が続くので、シソジュースを飲んで元気に過ごせるといいなと思います



過去記事

2025/08/19 かき氷
2025/08/19 シソジュース作り
2025/08/19 夏休みの遊び
2025/08/19 ビンゴゲーム
2025/08/05 グループ決め
2025/08/05 夏休みが始まったよ
2025/08/05 お花
2025/08/05 ミニトマトの収穫
2025/08/05 虫取り
2025/06/25 ミニトマトと花の苗を植えたよ

記事一覧はこちらです

社会福祉法人 神門福祉会

社会福祉法人 神門福祉会 特養かんどの里

社会福祉法人 神門福祉会 グループホームかんどの里

社会福祉法人 神門福祉会 小規模かんどの里

社会福祉法人 神門福祉会 神門保育園

社会福祉法人 神門福祉会 神門第2保育園

社会福祉法人 神門福祉会 神門おひさま児童クラブ

ご質問・ご意見等ございましたら、お電話またはohisama@kando-h.ed.jpまでお気軽にお問い合わせください。
ホームページご利用についての注意
神門おひさま児童クラブWebサイトで使用している写真、イラスト等の無断でのご利用は固くお断りします。

TOPへ戻る