文字サイズ: | ![]() |
![]() |
![]() |
HOME>施設だより | |||
|
|||
終業式の日は子どもたちが早く帰って来たので、おやつの前にミニクリスマス会をしました。 ビンゴゲームと聞くすぐに「やったぁ!!」「やったことある!!」と歓声が上がり、景品は何があるのか気になってソワソワし始める子どもたち。 準備をしている支援員と「まだ?」…「まだだよ」のやり取りを繰り返し、いざ準備ができると、カードを選ぶ順番を子どもたちで決めていました。 「今日は12月だけん1年生の12月生まれを1番にしよう」という案を受け、「そうしよう!それがいい!」という声があがりました。最後になる誕生月の1・2月生まれの子たちも「最後になってもいいよ」という事で、「次は11月生まれの人…次は10月生まれの人…次は…」と、声を掛け合いながら並び、順にカードを手に取っていました。 ビンゴゲームが始まると、それはそれは真剣に番号を聞き、番号を見つけると「あった!!」と喜んでいました。 (〇番あるかな…) (あったよ!喜)(なかったー次の番号早く教えてー) もらった景品をお友達と見せ合いながら、大事にかばんにしまっていましたよ。 外には雪、おやつはケーキ!うれしい楽しい1日になったようです。 (雪だるまを作った後は、雪がなくなるまで雪合戦を楽しんでいました) (おやつのケーキは、あっという間に完食…笑) 過去記事 2025/03/08 水たまり2025/03/08 挑戦 2025/03/08 縄跳び 2025/03/08 雪だるま 2025/02/18 雪遊び 2025/02/18 節分会 2025/02/18 節分会 お面作り 2025/02/18 冬休みの当番活動 2025/02/18 2025年 2025/01/07 大掃除 |
HOME>施設だより | |||
|
|||
終業式の日は子どもたちが早く帰って来たので、おやつの前にミニクリスマス会をしました。 ビンゴゲームと聞くすぐに「やったぁ!!」「やったことある!!」と歓声が上がり、景品は何があるのか気になってソワソワし始める子どもたち。 準備をしている支援員と「まだ?」…「まだだよ」のやり取りを繰り返し、いざ準備ができると、カードを選ぶ順番を子どもたちで決めていました。 「今日は12月だけん1年生の12月生まれを1番にしよう」という案を受け、「そうしよう!それがいい!」という声があがりました。最後になる誕生月の1・2月生まれの子たちも「最後になってもいいよ」という事で、「次は11月生まれの人…次は10月生まれの人…次は…」と、声を掛け合いながら並び、順にカードを手に取っていました。 ビンゴゲームが始まると、それはそれは真剣に番号を聞き、番号を見つけると「あった!!」と喜んでいました。 (〇番あるかな…) (あったよ!喜)(なかったー次の番号早く教えてー) もらった景品をお友達と見せ合いながら、大事にかばんにしまっていましたよ。 外には雪、おやつはケーキ!うれしい楽しい1日になったようです。 (雪だるまを作った後は、雪がなくなるまで雪合戦を楽しんでいました) (おやつのケーキは、あっという間に完食…笑) 過去記事 2025/03/08 水たまり2025/03/08 挑戦 2025/03/08 縄跳び 2025/03/08 雪だるま 2025/02/18 雪遊び 2025/02/18 節分会 2025/02/18 節分会 お面作り 2025/02/18 冬休みの当番活動 2025/02/18 2025年 2025/01/07 大掃除 |