文字サイズ: 縮小   標準   拡大

HOME>施設だより
 
    施設だより

夏休みの生活
投稿日:2024/09/06

今年の夏休みも猛暑日が続きました

朝の学習時間になると学校から出された宿題や、おうちの方と準備をした勉強にとりかかります

字が読めるようになった1年生は声に出して問題を読むため賑やかになる時もありますが、2年生はそんな1年生を横目に集中して取り組めるようになってきました

学習時間

宿題が終わった子から、出雲市立図書館で借りている本を読んだり、支援員に紙芝居を読んでもらい、いろいろなストーリーや絵を楽しんでいます

学習時間

学習時間

学習時間が終わると、友達と好きな遊びを楽しんでいましたよ

暑い日でも庭に出てサッカーをする子もいましたが、ひと遊びした後は水遊びを楽しんでいましたよ


ジャンケンで勝った人が水をかけるという遊びを思いついたようで

水遊び
(ジャンケン、ポン!)

バケツ一杯の水を容赦なくかけていました
水遊び
(きもちいぃーー)


過去記事

2025/03/08 水たまり
2025/03/08 挑戦
2025/03/08 縄跳び
2025/03/08 雪だるま
2025/02/18 雪遊び
2025/02/18 節分会
2025/02/18 節分会 お面作り
2025/02/18 冬休みの当番活動
2025/02/18 2025年
2025/01/07 大掃除

記事一覧はこちらです

HOME>施設だより
 
    施設だより

夏休みの生活
投稿日:2024/09/06

今年の夏休みも猛暑日が続きました

朝の学習時間になると学校から出された宿題や、おうちの方と準備をした勉強にとりかかります

字が読めるようになった1年生は声に出して問題を読むため賑やかになる時もありますが、2年生はそんな1年生を横目に集中して取り組めるようになってきました

学習時間

宿題が終わった子から、出雲市立図書館で借りている本を読んだり、支援員に紙芝居を読んでもらい、いろいろなストーリーや絵を楽しんでいます

学習時間

学習時間

学習時間が終わると、友達と好きな遊びを楽しんでいましたよ

暑い日でも庭に出てサッカーをする子もいましたが、ひと遊びした後は水遊びを楽しんでいましたよ


ジャンケンで勝った人が水をかけるという遊びを思いついたようで

水遊び
(ジャンケン、ポン!)

バケツ一杯の水を容赦なくかけていました
水遊び
(きもちいぃーー)


過去記事

2025/03/08 水たまり
2025/03/08 挑戦
2025/03/08 縄跳び
2025/03/08 雪だるま
2025/02/18 雪遊び
2025/02/18 節分会
2025/02/18 節分会 お面作り
2025/02/18 冬休みの当番活動
2025/02/18 2025年
2025/01/07 大掃除

記事一覧はこちらです

社会福祉法人 神門福祉会

社会福祉法人 神門福祉会 特養かんどの里

社会福祉法人 神門福祉会 グループホームかんどの里

社会福祉法人 神門福祉会 小規模かんどの里

社会福祉法人 神門福祉会 神門保育園

社会福祉法人 神門福祉会 神門第2保育園

社会福祉法人 神門福祉会 神門おひさま児童クラブ

ご質問・ご意見等ございましたら、お電話またはohisama@kando-h.ed.jpまでお気軽にお問い合わせください。
ホームページご利用についての注意
神門おひさま児童クラブWebサイトで使用している写真、イラスト等の無断でのご利用は固くお断りします。

TOPへ戻る