文字サイズ: 縮小   標準   拡大

HOME>施設だより
 
    施設だより

交流をしたよ
投稿日:2024/09/17

同じ福祉会のかんどの里に出掛け、1年生と2年生に分かれ、おじいさんおばあさんと過ごしました

特技を披露したり

かんどの里
(あやとり:4段梯子ができました)

かんどの里
(アルプス一万尺~三万尺♪)

2年生は劇「どうぞのいす」もしました

かんどの里

かんどの里

発表が終わると折り紙遊びをしました

かんどの里
(見て見て!!よく飛ぶ紙飛行機ができたよ!!)


また違う日には、同じ福祉会の神保育園に出掛け、保育士さんや子ども達と交流をしました

ここでも特技や劇の発表をしました

神門保育園
(あやとり)

神門保育園
(けん玉:中皿にのったよ!!)

神門保育園
(お手玉)

神門保育園
(コマ:一発で回せたよ)

神門保育園
(劇:全員そろっての劇はこの日が初めてだったけど、アイコンタクトを取りながら頑張ったよ)

久しぶりに会う先生方や園児の皆さんに拍手をもらい、嬉しそうな子ど達でした

発表の後は、3歳児クラスのぱんだ組さんと一緒に“はちぶんぶん”をして遊びました

神門保育園
(ぱんだ組:“はちぶんぶん ”をしようよ!)
(おひさま:いいよ!一緒にしよう!!)


神門保育園
(こっちだよ~)

神門保育園
(つかまえるぞ~!!)

全速力で追いたけてくるぱんだ組の子ども達を、体をねじり蛇行しながら逃げる子ども達

ぱんだ組のお友達が楽しめるように全速力で逃げたり捕まってあげたりしながら、一緒に体を動かして楽しんでいましたよ

また、この日のために準備した紙鉄砲をプレゼントしました
喜んでくれて嬉しそうな子ども達でした

神門保育園
(みんなで仲良く遊んでね)

来年も交流できるといいね



過去記事

2025/03/08 水たまり
2025/03/08 挑戦
2025/03/08 縄跳び
2025/03/08 雪だるま
2025/02/18 雪遊び
2025/02/18 節分会
2025/02/18 節分会 お面作り
2025/02/18 冬休みの当番活動
2025/02/18 2025年
2025/01/07 大掃除

記事一覧はこちらです

HOME>施設だより
 
    施設だより

交流をしたよ
投稿日:2024/09/17

同じ福祉会のかんどの里に出掛け、1年生と2年生に分かれ、おじいさんおばあさんと過ごしました

特技を披露したり

かんどの里
(あやとり:4段梯子ができました)

かんどの里
(アルプス一万尺~三万尺♪)

2年生は劇「どうぞのいす」もしました

かんどの里

かんどの里

発表が終わると折り紙遊びをしました

かんどの里
(見て見て!!よく飛ぶ紙飛行機ができたよ!!)


また違う日には、同じ福祉会の神保育園に出掛け、保育士さんや子ども達と交流をしました

ここでも特技や劇の発表をしました

神門保育園
(あやとり)

神門保育園
(けん玉:中皿にのったよ!!)

神門保育園
(お手玉)

神門保育園
(コマ:一発で回せたよ)

神門保育園
(劇:全員そろっての劇はこの日が初めてだったけど、アイコンタクトを取りながら頑張ったよ)

久しぶりに会う先生方や園児の皆さんに拍手をもらい、嬉しそうな子ど達でした

発表の後は、3歳児クラスのぱんだ組さんと一緒に“はちぶんぶん”をして遊びました

神門保育園
(ぱんだ組:“はちぶんぶん ”をしようよ!)
(おひさま:いいよ!一緒にしよう!!)


神門保育園
(こっちだよ~)

神門保育園
(つかまえるぞ~!!)

全速力で追いたけてくるぱんだ組の子ども達を、体をねじり蛇行しながら逃げる子ども達

ぱんだ組のお友達が楽しめるように全速力で逃げたり捕まってあげたりしながら、一緒に体を動かして楽しんでいましたよ

また、この日のために準備した紙鉄砲をプレゼントしました
喜んでくれて嬉しそうな子ども達でした

神門保育園
(みんなで仲良く遊んでね)

来年も交流できるといいね



過去記事

2025/03/08 水たまり
2025/03/08 挑戦
2025/03/08 縄跳び
2025/03/08 雪だるま
2025/02/18 雪遊び
2025/02/18 節分会
2025/02/18 節分会 お面作り
2025/02/18 冬休みの当番活動
2025/02/18 2025年
2025/01/07 大掃除

記事一覧はこちらです

社会福祉法人 神門福祉会

社会福祉法人 神門福祉会 特養かんどの里

社会福祉法人 神門福祉会 グループホームかんどの里

社会福祉法人 神門福祉会 小規模かんどの里

社会福祉法人 神門福祉会 神門保育園

社会福祉法人 神門福祉会 神門第2保育園

社会福祉法人 神門福祉会 神門おひさま児童クラブ

ご質問・ご意見等ございましたら、お電話またはohisama@kando-h.ed.jpまでお気軽にお問い合わせください。
ホームページご利用についての注意
神門おひさま児童クラブWebサイトで使用している写真、イラスト等の無断でのご利用は固くお断りします。

TOPへ戻る