| 投稿日:2025/11/05 |
| |
 |
| 運動会を行いました。くじら組(5歳児)は竹のぼりにも挑戦しました。どの競技にもとても意欲的に取り組んでいた子どもたちのでしたよ。 |
| |
 |
| 西交番、交代協、クロネコヤマトより来ていただき、交通安全教室を行いました。いるか組(2歳児)の子どもたちも室内で横断歩道の渡り方を教えてもらいました。 |
| |
 |
| 交通安全教室で、くじら組は実際に横断歩道を歩き安全に園外保育に出かけることができるように教えて頂きました。 |
| |
 |
| 芋ほりをしました。土の中から芋が見えると夢中になって掘っていましたよ。掘った芋はそれぞれのクラスでクッキングをして食べる予定ですよ。 |
| |
 |
| 豚汁パーティーをしました。くじら組、しろくま組(4歳児)、あしか組(3歳児)がそれぞれ皮をむいたり、ちぎったり、包丁で切ったりして、みんなで作りました。あしか組はラップおにぎりを作ってくれましたよ。 |
| |
 |
| しろくま組が真幸ヶ丘公園まで出かけました。友だちと一緒に遊ぶことが楽しい子どもたちで、誘い合ってたくさん遊んでいましたよ。 |
| |
 |
| 走ることが大好きなあしか組の子どもたち。鬼ごっこも楽しめるようになってきました。オニなった子どもたちも気合い十分です! |
| |
 |
| お散歩かばんを持って出かけることがうれしいらっこ組(1歳児)の子どもたちです。どんぐりをたくさん拾ってうれしそうにかばんに入れていましたよ。 |
| |
 |
| ぺんぎん組(0歳児)の子どもたちも絵本が大好きです。保育者が絵本を読み始めると、集まってきて楽しく見ていますよ。 |