投稿日:2022/10/06 |
|
 |
散歩車に乗って散歩へ出発するひよこ組の子どもたちです。散歩に出かけやすい気候になり、毎日あちこち出かけることを喜んでいます。 |
|
 |
阿弥陀寺の境内で探索をしているひよこ組の子どもたちです。「あっ」何かを見つけたようですね。 |
|
.JPG) |
片栗粉遊びをしているりす組の子どもたちです。「なんだこれ」と次々と粉を触っていく子どもたちです。 |
|
 |
片栗粉に水を加えてみました。見た感じは固まっているのに…触るとにゅるにゅる…。この感触が苦手な子どももいれば面白いと感じる子どももいたようです。 |
|
 |
砂場で遊んでいるうさぎ組の子どもたちです。手のひらでギュッギュッと団子が形作れるようになってきました。 |
|
 |
梅酢につけていた梅を天気の良い日、ぱんだ組の子どもたちはネットに並べて干しました。美味しい梅干しになりますように。 |
|
 |
折り紙でお相撲さんを折り遊んでいるきりん組の子どもたちです。上手にトントントン…と箱を振動させていき、お互いのお相撲を取り組ませていましたよ。 |
|
 |
遠足に出かけたらいおん組です。牧場では牛にエサをやったり色々な年齢の牛を見せてもらったりまた、牛の重さのこと角のことなど教えてもらいました。子どもたちは牛についての話に興味津々だったようです。 |
|
 |
ボート場ではグループに分かれてボートに乗せてもらいました。らいおん組の子どもたちは、ボート上で風を感じ「気持ちいい」と言ったり、水しぶきに触れたりもしました。豊かな自然の中で楽しい一日になりました。
|