投稿日:2015/04/03 |
|
 |
ひよこ組の子どもたちは、散歩先のお寺で遊びました。水のたまっている所を見つけては、みんなが手をつけてみていますね。 |
|
 |
りす組の子どもたちは散歩中につくしを見つけました。草の中から出てきたつくしをよく見つけ出して見ていますね。 |
|
 |
うさぎ組の子どもたちは、初めてのクッキングでお団子作りをしました。エプロンと三角巾をつけ、かわいい手でお団子を丸めていますね。 |
|
 |
うさぎ組は朝山神社へ出かけました。足腰もだいぶしっかりしてきて、神社への山道を歩いて登り下りしました。途中見える遠くの景色に、思わず「おーい!」と叫ぶ子どもたちでしたよ。 |
|
 |
ぱんだ組はひなまつり会食のために、クッキングでラップおにぎりを作りました。手のひらいっぱいに丸める位の大きさで、子どもたちはしっかり力を入れて握っていましたよ。 |
|
 |
きりん組は散歩に出かけ、つくしを摘みました。持って帰って調理して食べたい思いから、手に握れないくらいたくさん摘んで帰りました。 |
|
 |
摘んで帰ったつくしは子どもたちではかま取りをしました。たくさんのつくしでしたが、ひとつひとつ丁寧にはかまを取っていましたよ。調理してもらって、おやつに食べました。まさに旬のおやつでした。 |
|
 |
らいおん組は卒園旅行にフォーゲルパークへ行きました。ペンギンの散歩が始まり、よちよちと歩くペンギンに子どもたちもついて歩いていました。 |
|
 |
らいおん組は3月下旬に乗馬体験をしました。馬と触れ合い仲良くなると、ひとりずつ馬に乗ってみました。初めて体験する子どもが多かったのですが、すっかり馴染んで乗っていましたよ。 |