| 投稿日:2024/11/14 |
| |
 |
| ひよこ組の子どもたちには初めての運動会。お父さん、お母さんにえんやら桃木をしてもらった後、巧技台で遊ぶ様子を見てもらいましたよ。 |
| |
 |
| 運動会でりす組の子どもたちは、リズム遊びやロールマットなどで作った凸凹山等で遊ぶ様子を見てもらいました。子どもたちは、楽しそうに参加していましたよ。 |
| |
 |
| 園庭で遊ぶうさぎ組の子どもたちです。お友だちとままごと遊びをしながら、「ここにいれるよ」「食べてください、あーん」「モグモグ…」など関わりを持ちつつ遊ぶ様子が見られました。 |
| |
 |
| 今日は芋ほり。畑でつるを引っ張っているぱんだ組の子どもたちです。さてどんなお芋が出てくるかな…。 |
| |
 |
| お芋が出て来ました。手で土を掘りお芋を掘り出していく子どもたちでしたよ。掘ったお芋たちは、子どもたちが畑から保育園まで大事に持ち帰ってきましたよ。帰ってきた子どもたちは、「お芋あったよ」と教えてくれました。 |
| |
 |
| 冬野菜の種まきや苗を植えているきりん組の子どもたちです。苗をポットから出すのも上手になりました。 |
| |
 |
| 大きく育ってくれますように…。大きくなった野菜たちをクッキングしたり食べるのが楽しみだね。 |
| |
 |
| 親子で三瓶登山に出掛けたらいおん組です。子どもたちは元気よく登ったようです。秋らしい天気で気持ち良かったね。 |
| |
 |
| 男三瓶の頂上は一面のススキ野原だったようです。頂上でも元気一杯の子どもたちでした。 |