投稿日:2015/07/01 |
|
 |
ひよこ組は小学校のグラウンドへ散歩に出かけました。自分でハイハイしたり座ったりが自由自在にできる子どもたちは、草の上を這ったり座ったりを繰り返して移動しては草や花などに触れて遊びました。 |
|
 |
りす組の子どもは園庭で砂遊びをしています。小さいながらにも友だちと側で同じことをするのが楽しく、一緒に砂に触れて遊んでいますね。 |
|
 |
うさぎ組の子どもたちは園庭にたまった水が川のように流れていくところで遊んでいます。水の中を歩いたりうつ伏せになってみたり、全身泥んこになって楽しそうです。 |
|
 |
ぱんだ組の子どもたちは春に植えたじゃがいもが実り、収穫をしました。地面に出た茎を友だちと引っ張るとその下にじゃがいもがたくさんついてきて、子どもたちも大喜びでした。 |
|
 |
収穫したじゃがいもでぱんだ組の子どもたちはじゃがいもおやきを作りました。茹でてつぶしたじゃがいもを両手で丸め平たくしています。これをホットプレートで焼き、この日のおやつに食べましたよ。 |
|
 |
きりん組は5月に植えた畑のきゅうりが実り収穫しました。植えてから毎日水やりをし世話をしてきたので、収穫の喜びもひとしおです。早速生でかじりましたよ。 |
|
 |
きりん組の子どもたちは園庭で川作りをしています。水のたまったところをスコップで掘っていくと水が次々と流れていくのが楽しくて、他の場所にいた子どもたちもどんどんやってきて掘り出しました。 |
|
 |
らいおん組は保育園の近くの田んぼで田植えをしました。初めて入る田んぼに最初は恐る恐るでしたが、すぐに慣れて、もらった稲を一つ一つ植えていきましたよ。 |
|
 |
らいおん組は合宿の時、カレーライスとサラダを作りました。包丁を使ってきゅうりを慎重に切っていますね。夕食は自分たちで作ったカレーライスとサラダで食欲旺盛な子どもたちでした。 |