投稿日:2015/10/02 |
|
 |
ひよこ組は小学校の校庭へ散歩に出掛けました。歩き始めた子どもたちは、芝の上をよちよちとご機嫌で歩いていましたよ。 |
|
 |
芝の上を歩いていたら、何か虫でも見つけたのかな?お友だちとしゃがみこんで見ていますね。 |
|
 |
りす組の子どもたちは砂遊びが大好きです。砂山の上に上がってみたり、運んできた水を流してみたりしながら砂を使って充分に楽しんでいますね。 |
|
 |
お昼寝前、りす組の子どもたちは絵本を読んでもらっています。子どもたちは絵本が大好きで、じっと集中して見ていますね。 |
|
 |
うさぎ組は比布智神社へ散歩に行きました。境内にある小高い山の上に上がると気分もよく、下にいるお友だちに「おーい」と声をかけていました。 |
|
 |
ぱんだ組の子どもたちはおすもうごっこをするのが楽しくて、この頃よくしています。力いっぱい押し合っていますね。 |
|
 |
きりん組は第2保育園の4歳児クラスのお友だちと交流して遊びました。真幸ヶ公園で出会うと、一緒に遊歩道を歩いて散策したり滑り台を滑って遊びました。吊り橋を渡って帰る頃には仲良くなり、お話しながら歩く姿が見られましたよ。 |
|
 |
らいおん組はお父さん達に用意してもらった竹を使ってそうめん流しをしました。水と共に流れてくるそうめんをすばやく箸でとっては次々と食べ、お腹もパンパンになった子どもたちでした。 |
|
 |
らいおん組はお月見会でお抹茶も頂きました。園長先生に点ててもらい、初めて味わうお抹茶に、いつもと違った気分を味わいました。 |