投稿日:2014/07/04 |
|
 |
ひよこ組の子どもたちは園庭の水道の近くで砂遊びをしています。水が流れてくるとそこに手をつけては、水と砂の感触を味わいながら遊んでいます。 |
|
 |
ひよこ組の子どもも水が大好きで、水道から流れてくる水に触れようと手を差し出していますね。 |
|
 |
りす組の子どもたちは、道具を使い、水をすくって遊んでいます。すくった水をこぼしてはすくい、またこぼしてはすくうのが楽しいようです。 |
|
 |
うさぎ組の子どもたちは、絵の具を使って遊びました。手や体に色がつくのが楽しくて、思いのままに絵の具をつけては喜んでいましたよ。 |
|
 |
ぱんだ組は保育園の畑にさつまいもの苗を植えました。マルチをかけた所に穴を開け、苗を1本ずつ植えていきましたよ。 |
|
 |
ぱんだ組の子どもたちはクッキングでじゃがもちを作りました。ゆでてつぶしたじゃがいもを手で丸めています。丸めたじゃがいもを少し平たくしてホットプレートで焼きましたよ。自分たちで作ったじゃがもちの味はまた格別だったようです。 |
|
 |
プール開きの日、きりん組の子ども入りました。水の中を走ったり、顔をつけてみたり、これから毎日のプールが楽しみな子どもたちです。 |
|
 |
6月9日、らいおん組の子どもたちは田植えをしました。最初は恐る恐る田んぼの中に入っていき、苗を分けては植えていっていましたが、だんだん慣れてくると、泥の中を歩くのが楽しくていつまでも田んぼから上がろうとしない子どもたちでしたよ。 |
|
 |
らいおん組の子どもたちは、慶人会の方と笹巻きつくりをしました。慶人会の方に巻き方を教えてもらい、1つ1つ巻いていきましたよ。最後いぐさで結ぶのが難しいようでしたが、何個も巻いていくうちにうまく巻けるようになりました。作った笹巻きはおやつで頂きましたよ。 |