投稿日:2015/12/01 |
|
 |
ひよこ組の子どもたちは雨があがったので、第2園庭で遊びました。大きな水たまりがあると、早速そこに入って歩いてみていましたよ。 |
|
 |
りす組の子どもたちは、大きな紙にみんなでお絵かきをしました。クレパスを持ち、真剣な眼差しで紙に向かっては描いていました。 |
|
 |
この日はお弁当の日でした。りす組の子どもたちも、おうちの人に作ってもらったお弁当を大きい口を開けておいしそうに食べていますね。 |
|
 |
うさぎ組は朝山神社に出かけました。境内に向かう山道をみんなで歩いて登りましたよ。山肌から出ている木の根っこも大きく、引っぱってみていました。 |
|
 |
朝山神社への山道は急な所もありましたが、うさぎ組の子どもたちはしっかり足を踏ん張って境内まで登りました。神社の前でみんなで記念撮影です。 |
|
 |
ぱんだ組は比布智神社へ散歩に出かけました。境内ではいろんな形のどんぐりを見つけ、友だちと見せ合っていましたよ。 |
|
 |
きりん組は畑に植えた白菜が大きくなり、収穫をしました。植えてから水やりをしたり、草とりをしたりお世話をした子どもたちなので、収穫の喜びも大きかったようです。 |
|
 |
らいおん組の子どもは、園庭にあるくろがねもちの木にも登るようになりました。この木は下から最初に足をかける枝が少し高いのですが、太い幹をよじ登って枝に足をかけ、上にあがっていく子どもたちでした。 |
|
 |
新園舎の上棟式では餅まきがあり、らいおん組の子どもたちは餅拾いに参加しました。理事さんたちが投げられるお餅を、喜んで次々と拾っていくこどもたちでした。 |