投稿日:2016/10/08 |
|
 |
近くの小学校へ散歩に出かけました。ひよこ組の小さいお友だちもベビーカーに乗っていきましたよ。ゴザの上で、大きい子の声をききつつのんびり・ゆったりと過ごしました。 |
|
 |
ひよこ組の大きい子たちはあちこち探索。「ほらっ」「なんだ」「ん?」と集まってきました。一人がカエルをもっているのです。みんな、興味津々。 |
|
 |
家庭にもある小麦粉を使って、りす組では小麦粉粘土を作り遊びました。これは、小さい子でも安心してあそべます。のばしたり、ちぎったり、丸める仕草ができる子も増えてきました。 |
|
 |
「うわー、大きいね」「お馬さんだよ」畜産試験場にでかけたうさぎ組さんです。子どもたちからほかにもひつじ・うし・やぎ・にわとりなどの動物がいたと教えてくれました。お出かけは楽しかったようです。 |
|
 |
山ごぼうの実をつかっての色水遊び。実をつぶすときれいな紫いろの色水ができます。それぞれ、入れ物に色水をいれ、ジュース屋さんに変身したぱんだ組さんです。 |
|
 |
今日は二つ下のうさぎ組さんと一緒に散歩へ出かける事になったきりん組さん。きりん組のお兄さん・お姉さんたちは、上手に連れて歩いてくれます。 |
|
 |
無事、目的地の天満宮に到着できました。もちろん、帰りもやさしくエスコートしてくれました。きりんさん、ありがとう。また一緒に散歩いこうね。 |
|
 |
かんどの里の敬老会に参加させてもらいました。おじいさん、おばあさんたちと折紙を折ったりして交流させてもらったらいおん組です。 |
|
 |
また、歌を歌うのを聴いてもらったり、歌に合わせ肩たたきをしてあげるとおじいさん、おばあさんたちはとても喜んでくださいました。 |