投稿日:2017/02/01 |
|
 |
保育園で雪遊び。「のせてあげようか」と大きいクラスの子に声をかけてもらいそりにのせてもらったひよこ組の子どもたちです。部屋の前まで戻ったら交代です。 |
|
 |
部屋のまえに雪だるまを作ってもらいました。「なんだーこれ」部屋から出てきては頭をなでてくれる優しいひよこの子どもたちです。 |
|
 |
大きいクラスの作ったかまくらの中に入らせてもらったりす組の子どもたちです。「おうち」とにっこり。なかなか良い感じだったみたいですよ。 |
|
 |
りす組の子どもが「ひっぱってあげるね」とお兄さん・お姉さんの真似をしてそりに乗せてあげています。やさしい気持ちが育っているのだとほのぼのした一コマです。 |
|
 |
「ばい菌やっつけるよ」とうがいをするうさぎ組の子どもたちです。ガラガラ…となかなか上手にやってます。これで、元気に過ごせることでしょう。
|
|
 |
「大根採ったよー」畑で育ててきた大根がこんなに大きくなりました。りっぱな大根にニッコリ顔のぱんだ組の子どもたちです。後日クッキングでふろふき大根を作って食べましたよ。 |
|
 |
三瓶青少年交流の家に行ってそり滑りをしたきりん組の子どもたちです。雪もいっぱいあり、「よく滑るー」と思いきり楽しめたようです。 |
|
 |
三瓶青少年交流の家の食堂でお昼ご飯を頂きました。神門第2保育園のお友だちと一緒にテーブルを囲んで・・・また昼からも一緒に遊ぼうね。 |
|
 |
らいおん組の昼ごはんは鍋です。畑で採った野菜をたっぷり使いました。具材を切るのもまかせてね・・・と子どもたちがしました。「あったまるー」と何倍もおかわりする子が続出でしたよ。 |