投稿日:2017/03/04 |
|
 |
いつもは部屋の中にある滑り台を外の芝生の上に出してもらいました。ちょっとした丘の上からひよこ組の子どもたちはおしりをついて滑って楽しんでいたようです。 |
|
 |
天満宮へ歩いて出かけたりす組の子どもたちです。「いいにおい」「かわいいね」と花を見て春のおとずれを感じました。 |
|
 |
「ばいばーい」 天満宮から見えた汽車に大興奮。汽車の見えるスポットがひとつ増えました。 |
|
.JPG) |
ブロッコリーの脇芽を収穫させてもらうことができました。「優しくポキッって採るんだよ」と教えてもらいうさぎ組の子どもたちは脇芽を見つけては収穫していました。 |
|
 |
「みて。ブロッコリー。」子どもたちみんな上手に収穫することができました。 |
|
 |
今日はぱんだ組ときりん組の子どもたちが一緒に遊びました。「じゃんけん、ぽん。」こちらはきりん組さんがぱんだ組さんを見守ってくれています。「んーと、○○ちゃん勝ちだね」 |
|
 |
こちらではお相撲の取組み中。「はっけよーい、のこった・のこった」「がんばれ?」ぱんだ組もきりん組も様子を見ています。どちらも強いな。 |
|
 |
2泊3日のお泊りで歩くスキーの体験をしました。一日目・靴を履いて板をつけて雪の上を歩くのが精一杯だったらいおん組の子どもたちでした。 |
|
 |
二日目・昨日より随分上手になり、坂を滑ったりすることも出来るようになりました。指導員さんと三瓶の自然の中をスキーで歩いたり滑ったりしてきましたよ。 |