投稿日:2018/01/04 |
|
 |
お友だちの存在が分かるようになり、「何してるの」「どうしたの」「遊ぼう」などと友だちに近寄ることが多くなってきたひよこ組の子どもたちです。 |
|
 |
今日はクリスマス会。メリークリスマス☆とプレゼントを持って来てくれたサンタさんに少々びっくりしつつも受け取ることができたりす組さんです。 |
|
 |
プランターと牛乳パックに二十日大根の種を蒔きお世話をしてきたうさぎ組です。今日は収穫。大きくなっているかな・・とやさしく抜いていきました。 |
|
 |
神社の裏山に遊びに来て「みんなで持てるよー」と大きな枝をもちあげるうさぎ組の子どもたちです。なかなか力持ちでしょ。 |
|
.JPG) |
もちつき会の様子です。こねこねと丸めるぱんだ組の子どもたちの手つきなかなかいいでしょ。 |
|
 |
こちらもぱんだ組の子ども達です。柔らかくって気持ちいい・・とコロコロ丸めている子もいましたよ。
|
|
.JPG) |
クリスマス会で歌を歌ってくれたきりん組さんです。張り切っている様子が伺えます。 |
|
 |
今年も味噌をきりん組・らいおん組で作りました。茹でた大豆と糀・塩を混ぜ、みそ繰り機で回していきます。どの子もしっかり回してくれましたよ。たるに入れて一年寝かせます。どうかおいしい味噌になりますように。 |
|
 |
クリスマス会で”てぶくろ”というお話を劇で見せてくれたらいおん組です。動物になってくれた子どもたち出演者全員出てもらいましたよ。とっても上手に演じてくれました。 |