投稿日:2014/10/01 |
|
 |
ひよこ組の1才をすぎた子どもは、入れ物の中に入れたり出したりして遊ぶのが好きです。園庭においてあったバケツに拾ってきた草を1つ1つ入れてみていますね。 |
|
 |
ひよこ組の子どもたちは天気のよい日、小学校のグラウンドへ散歩に出かけて遊びました。地面に触れ、土や草の感触を味わい、よく見てますね。 |
|
 |
りす組の子どもたちは園庭にある築山へ自分から喜んで登っていきます。築山の上に上がると気分も違うということを小さい子どもなりに知っているのでしょうね。 |
|
 |
うさぎ組の子どもたちは保育園の畑に人参の種まきをしました。小さい粒の種を1つ1つそっと蒔いています。 |
|
 |
ぱんだ組の子どもたちは太鼓橋の上を渡ったり、雲梯をして渡ることもできるようになり、喜んでチャレンジしています。 |
|
 |
またぱんだ組の子どもは鉄棒にぶら下がり、足をかけることも鉄棒あそびの1つとして楽しんでいますよ。 |
|
 |
きりん組は真幸ヶ丘公園へ行って栗拾いをしました。山の中に落ちている栗を友だちと見つけては、中身がないか確かめ合っています。 |
|
 |
きりん組は園庭でかけっこをしました。「いちについてよーいどん」の合図に勢いよく走り出す子どもたちでした。 |
|
 |
らいおん組の子どもは第2園庭にある登り棒に挑戦しています。上まで登りきろうと腕や足の力を充分に出して登っています。 |