投稿日:2018/11/08 |
|
 |
天気の良い日ひよこ組では園庭にいつも遊んでいる巧技台を出してもらいみんなで遊んでみました。這い這い板の上をトコトコと歩いたり這い這いしたりして遊ぶ子どもたちでしたよ。 |
|
 |
こちらでは、マットを使って小高い山を作ってもらいました。少し高いところから見る景色は気持ち良いようです。ひよこ組の大きい子どもたちは登ってくる子が多かったですよ。 |
|
 |
りす組では子どもたちの背丈より少し高くした山をマットなどで作ってもらい遊びましたよ。「うわぁー」と子どもたちがみんなが喜んでよじ登ってくる姿がありましたよ。 |
|
 |
うさぎ組ではプランターに二十日大根の種を蒔き育てることにしました。「大きくなぁれ」と大きくなることを楽しみにしている子どもたちです。 |
|
 |
運動会ではゴールテープをめざして掛けっこに参加したうさぎ組の子どもたちです。みんなうれしそうに駆け抜けていましたよ。 |
|
 |
巧技台の一本橋を登ったり下りたりする障害物競技に参加したぱんだ組です。お友だちと一緒にすることがうれしかった子どもたちです。 |
|
 |
荒神谷遺跡公園に出かけたきりん組です。大きな岩を見つけ、子どもたちみんなで乗ってみました。「おーい」「みんなで乗れたよー」と口ぐちに言っていたそうです。 |
|
 |
畑で次の野菜を育てるために土を掘り起こしてくれたきりん組の子どもたちです。小さいスコップを使い一生懸命に畑仕事に取り組んでくれました。 |
|
 |
らいおん組の子どもたちが参加した障害物競技の一つです。どの子どもたちも真剣に取り組んでいる姿が見られ、感動の運動会となりました。 |