投稿日:2014/11/04 |
|
 |
ひよこ組の子どもたちは花の郷へ散歩に行きました。広い芝の上や斜面を自由に歩いたり、這ったりして遊びましたよ。 |
|
 |
運動会でりす組の子どもたちは、ロールマットの障害物を使って遊びました。足でしっかり蹴ってはロールマットの山に登って行きましたよ。 |
|
 |
うさぎ組は運動会でも大好きなリズムをお父さんやお母さんに見てもらいながら、楽しそうにやっていますね。 |
|
 |
ぱんだ組は運動会でかけっこをしました。走るのが大好きな子どもたちで、お友だちと喜んで走っていましたよ。 |
|
 |
ぱんだ組は初めての山登りで、大黒山に登りました。お友だちと登る山道は楽しくて、頂上目指してどんどん登って行きましたよ。 |
|
 |
きりん組は運動会の障害物で丸太渡りもしました。バランスをとりながら、慎重に渡っていますね。 |
|
 |
きりん組はらいおん組と一緒に芋ほりに行きました。泥の中から大きなお芋が出てくるのが楽しくて、まだないかと泥をどんどん掘って探し出していましたよ。 |
|
 |
らいおん組は運動会の障害物で斜めの丸太を登りました。最初は怖かった子どもも何回も挑戦していくうちに登り方も安定し、しっかり登りきっていましたよ。 |
|
 |
らいおんくみの子どもたちは田植えをした稲が実り、10月に稲刈りをしました。初めての鎌で最初は保育者と一緒に刈っていましたが、だんだん慣れていき、ひとりでも刈ることができるようになりました。 |