投稿日:2020/03/07 |
|
 |
お話を読んでもらうことが大好きなひよこ組の子どもたちです。今日のお話は何かな…。 |
|
.JPG) |
パジャマのボタンが出来るようになってきたりす組の子どもたちです。毎日昼寝前の着替えで子どもたちはボタンと向き合って取り組んでいますよ。 |
|
 |
飼育ケースにいる虫を見ているりす組の子どもたちです。小さい頭を寄せ合っていて可愛い姿です。中は散歩で見つけたテントウムシがいるのですよ。 |
|
 |
うさぎ組ではプランター栽培であすっこを育てています。収穫してきたので子どもたちの目の前で塩茹でしてもらい食べる事になりました。少しずつでしたが、お味はいかが…。「おいしい!」と口ぐちにいう子どもたちでしたよ。 |
|
 |
ぱんだ組はおやつにさつま芋のホットケーキを作りました。初めての包丁を使って芋を切ってみた子どもたちです。慎重・真剣な姿で切っていましたよ。 |
|
 |
片面焼けてきたので、ひっくり返しているぱんだ組の子どもたちです。フライ返しを使って生地をひっくり返すのは難しかったようですが美味しいホットケーキができました。 |
|
 |
三瓶でのそり遊びをしているきりん組の様子です。前日から降った雪のおかげで一日思う存分遊ぶことができ「楽しかった」という子どもたちばかりでした。 |
|
 |
食堂でお昼を頂きました。お腹が減っていたようでおかわり続出だったようです。きりん組・らいおん組さん良かったね。 |
|
 |
らいおん組は歩くスキーに挑戦。指導員さんに教えてもらっている子どもたちです。平らな所だけでなく傾斜も滑れるようになりましたよ。 |