投稿日:2020/06/04 |
|
.JPG) |
部屋の前のひよこ組の芝生の庭で思い思いに好きなことをして遊んでいる子どもたちです。「ぽとん・ぽとん」と中に入れていく、この繰り返しが大好きなのです。 |
|
.JPG) |
牛乳パックで作った積木をうまく積み重ねることができるかな…。芝生の斜面を四つ這いで登ってくる子もいます。芝生の上は気持ちいいね。 |
|
 |
庭の築山に上がれるようになってきたりす組の子どもたちです。四つ這い姿でしっかり足を踏みしめて登る姿は素敵です。 |
|
 |
うさぎ組の散歩中の一場面。先を歩いていた子どもたちが家の影に隠れており後から来た子どもたちをびっくりさせようとしているところです。「うわー!」「びっくりした」こんなやり取りを楽しんでいます。 |
|
 |
鬼瓦の口に砂利を食べさせているうさぎ組の子どもたちです。怖くて近寄れなかった子も恐る恐る近づくことができるようになりました。あふれ出るほど穴に次々入れていくのですよ。 |
|
 |
ぱんだ組ときりん組で花の郷へでかけました。歩いて行った子どもたちは元気一杯。中の芝生の広場でもこいのぼりを見て走り回っていましたよ。 |
|
 |
たくさんのこいのぼりの泳ぐ様子にはしゃいでいるきりん組のこどもたちです。大空を泳ぐこいのぼりの姿は見ているだけで元気がもらえますね。 |
|
.JPG) |
らいおん組の子どもたちみんなで、ハンカチ落としをして遊んでいます。自分の後ろ手にハンカチが置かれるかとドキドキしたようですが、ルールを覚え楽しめるようになりました。 |
|
.JPG) |
らいおん組も花の郷に出かけてきました。こいのぼりは子どもたちのあこがれの存在です。元気に走り回って遊んだようです。 |