投稿日:2021/10/07 |
|
 |
今日はお弁当日。お昼になり、お母さんが作ってくれたお弁当を美味しそうに食べるひよこ組の子どもたちです。 |
|
.JPG) |
秋晴れの中、散歩に出かけたりす組です。少しずつですが”走る”ということができるようになってきた子どもたちです。3メートル程度の直線コースを皆で「よーいどん」と走っています。 |
|
 |
「なんだ。これ」何か見つけるとじっと見て観察するりす組の子どもたちです。どうも葉っぱのところに虫がいたようですね。 |
|
 |
「気持ちいい」赤土と水が混ざりヌルヌルになったところで遊ぶうさぎ組の子どもたちです。腹ばいになりヌルヌルを感じているのでしょう。 |
|
 |
砂山の高いところから水たまりに向かってジャンプをして遊んでいるうさぎ組の子どもたちです。次々と「せーの」とジャンプして楽しんでいます。 |
|
.JPG) |
ぱんだ組子どもたちは虫捕りが大好きです。散歩先の神戸川土手には虫がいっぱいいるので、子どもたちは「虫がいた」と追いかけ捕まえようと一生懸命です。 |
|
 |
今日はお弁当日。きりん組は真幸ヶ丘公園に出かけました。ひとしきり公園で遊んだ後は楽しみにしていたお弁当です。「一緒に食べよう」と友だちを誘っていた子どもたちです。 |
|
 |
今からお月見会が始まります。らいおん組の子どもたちが作った団子とススキを飾り準備ができました。 |
|
 |
らいおん組さんは抹茶をたててもらい団子と一緒に頂きます。抹茶のお味はどうだったかな。 |