投稿日:2021/12/08 |
|
 |
♪えんやらももの木の歌に合わせて揺らし遊びをしているひよこ組です。1人ずつ大きなバスタオルの上にあお向けになり、歌に合わせながらユラユラと揺らしてもらいます。この心地よい揺れが子どもたちは大好きですよ。 |
|
 |
「もう一回してほしいな…」と近づいてくる子どももいる位、このえんやらもも木の揺らし遊びをひよこ組では毎日のように楽しんでいます。 |
|
 |
散歩車から降りて、比布智神社の階段を上っていくりす組の子どもたちです。今日は何をして遊ぼうかなと力強く上がっていく子どもたちですよ。 |
|
 |
境内を探索ながら、道の脇の色づいた葉っぱを見つけたり落ちているドングリを拾ったりするりす組の子どもたちです。 |
|
 |
うさぎ組はきりん組と一緒に歩いて比布智神社に行きました。赤や黄色に色づき始めた紅葉と記念撮影したあと境内を散策ししたり「お母さんにお土産にする」といいながらドングリを拾っていた子どもたちです。 |
|
 |
大黒山登山に挑戦したぱんだ組です。竹林や木々に囲まれた登山道を歩く子どもたちでした。初めての登山、頂上目指してがんばるぞ。 |
|
 |
大黒山頂上に到着!良かったね。お腹ぺこぺこだったぱんだ組の子どもたちは、あっという間に持ってきたおにぎりを食べてしまったようです。 |
|
 |
大田市浄善寺に出かけ大イチョウを見に出かけたらいおん・きりん組です。地面に落ちていたイチョウの葉っぱを拾ったりして過ごしました。 |
|
 |
午後からは三瓶・西の原に行きました。広い野原をずっと走って行くと牛に出会い驚いたり、手つなぎ鬼をしたりのびのびと遊ぶらいおん・きりん組の子どもたちでした。 |