| 投稿日:2021/12/27 |
| |
.JPG) |
| 「プレゼントを持ってきたよ」と年長さんが扮するミニサンタたちが、プレゼントを配ってくれましたよ。ひよこ組の子どもたちは「何だろう」と思っているような顔つきをしていました。 |
| |
 |
| クリスマス会が終わり、お昼になりました。ひよこ組の子どもたちもクリスマスのご馳走をいただきました。 |
| |
 |
| ポンポンポン…とタンポをしているりす組の子どもたちです。これでクリスマスのブーツを作りましたよ。 |
| |
.JPG) |
| クリスマス会に参加したうさぎ組です。大きいクラスの歌や劇などの出し物を見たりして楽しい時間だったようです。 |
| |
 |
| ミニサンタさんからプレゼントをもらっているうさぎ組の子どもたちです。自分の名前が呼ばれるのを、今か今かと待っている子どもたちです。 |
| |
 |
| ぱんだ組の子どもたちは、畑で冬野菜の大根やかぶを収穫しました。この野菜を使って味噌汁を作り、食べましたよ。 |
| |
 |
| 「ラップおにぎりできたよ」きりん組の子どもたちは2個ずつおにぎりを作ると持ってきたハンカチに包むことをしました。おにぎりをハンカチに包んでしっかりと結ぶことができました。 |
| |
 |
| きりん組の子どもたちは団子汁も作りました。今日は暖かかったのでテラスでお昼ご飯にしたようです。お味はいかが。 |
| |
 |
| らいおん組は味噌を作りました。前日から水につけておいた大豆を大鍋に入れで午前中薪で煮ていき、午後からは麹をほぐしたり、味噌くり機を使うなどして作りました。美味しい味噌になりますように。 |