投稿日:2022/02/03 |
|
 |
いつものように「何をしているのかな」と隣のクラスの様子を見ているひよこ組の子どもたちです。 |
|
 |
今日は節分会。らいおん組の子どもたちが扮した小鬼たちがりす組にやってきました。新聞紙豆を「えい・えい」と投げる子もいましたが、やっぱり怖くて泣いてしまう子もいましたよ。
|
|
 |
雪の日、園庭で遊ぶりす組の子どもたちです。今年2回目の雪遊びで子どもたちも雪玉にしてポンと投げたり、みんなで雪だるまを触ってみたりして遊びましたよ。
|
|
 |
うさぎ組にもらいおん組の子どもたち扮する小鬼がやってきました。「鬼は外」と言いながら、新聞紙豆を投げたりする子どももいましたが、「らいおんさん、鬼してるの」と話し掛ける子もいましたよ。 |
|
 |
雪が積もった日、帽子をかぶり手袋をすると園庭に出ていき遊ぶうさぎ組の子どもたちです。「こんなに大きい雪玉ができた」と見せてくれました。 |
|
 |
今日は節分会。「鬼は外、福は内」と言いながら新聞で作った豆まきをしているぱんだ組です。鬼はらいおん組さんだと知り、とっても安心した子どもたちです。 |
|
 |
「うわー、雪だ」と元気いっぱいに遊ぶきりん組の子どもたちです。雪合戦をしたりと思い思いに楽しんでいましたよ。 |
|
 |
こちらはそりをしているきりん組の子どもたちです。「次、乗せてあげるね」と子どもたちは順番に変わりながら遊んでいました。 |
|
 |
今日は節分会。小鬼となり小さいクラスで活躍してくれたらいおん組さん、ありがとう。しかし突然やってきた、赤鬼と青鬼。「皆で守るぞ」と子どもたちは懸命に「鬼は外」「鬼は外」と新聞豆を投げて追い払ってくれました。今日は大活躍でした。 |