投稿日:2022/07/06 |
|
 |
ピチャピチャと水面をたたいて水の感触を楽しんでいるひよこ組の子どもです。少々水しぶきが顔にかかっても平気です。 |
|
 |
「お面です」という絵本を見ているりす組の子どもたちです。色々な動物がでてくるので「わんわん」と言っている子もいましたよ。子どもたちは絵本を読んでもらうのが大好きです。 |
|
 |
夏野菜の水やりなどお世話をしていたうさぎ組。大きなきゅうりが見事になりました。お友だちと収穫しましたよ。 |
|
 |
「今日の野菜は…フキです。」と調理の先生に見せてもらったりお話をしてもらったり…。ここから見せてもらう野菜はとても美味しそうに見えるのです。このように、散歩の途中で立ち寄ることを喜んでいる子どもたちです。 |
|
 |
「玉葱とったよ」と嬉しそうな顔しているぱんだ組の子どもたちです。大きく立派な玉葱を収穫することが出来ました。 |
|
 |
土手滑りをしているきりん組の子どもたちです。友だちと一緒に滑ると楽しいね。 |
|
 |
「よーいどん」「滑る滑る」米袋をお尻に敷いて滑るとよく滑るのですよ。きりん組の子どもたちの大好きな遊びの一つです。 |
|
 |
らいおん組の子どもたちはグループで一つの天の川を作ることになりました。青く染めた障子紙を折りはさみで切っていきます。どのような順番で切っていくか…などみんなで相談をして、はさみで切っていきましたよ。 |
|
 |
「見てみて、出来たよ。」折ったところを順番に広げていくと…。天の川になりました。 |